2023年02月28日

フロントフォーク オーバーホール ヤマハ純正 FZ750 1FM


2023年2月 走行距離 139023km


さて、リアサスペンションのオーバーホールとあわせて、フロントフォークのオーバーホールもお願いしました。


DSC_0046.JPG


一般的にフロントフォークのオーバーホールの目安は、10000〜20000km走行毎もしくは2年に1回とされていますが、前回のフロントフォークのオーバーホールは2014年10月の車検時で、走行距離は46143km。

車検 2014年


で、ショップから連絡があり、フロントフォークを分解したところ、アウターチューブの内側が磨耗していてスカスカになっており、このアウターチューブはもう使えないとのこと・・・


当然の如くメーカー販売終了となっています。



で、



「どうする?」



とのこと・・・



で、実はどういう訳か家にフロントフォークがもう一式ありまして、こちらのアウターチューブを使うことになり、どうせならということで、アウターチューブの塗装も依頼しました。


塗装料金は左右で13000円(外注)。



DSC_0047.JPG

HORIZON_0001_BURST20230228172212329_COVER.JPG



その他消耗品のパーツ、オイル代が14550円、工賃18000でフロントフォークオーバーホールの合計が45550円。


DSC_0051~2.JPG


リアサスペンションのオーバーホール、税あわせて端数は値引きしていただき、前後サスペンションのオーバーホール合計125000円となりました。



DSC_0050~2.JPG



FZ750 OWNERS CLUB FZOC

FZ750専門店 CROSS ROAD

ヤマハ 部品情報検索




旧車・絶版バイクランキング

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村


【メンテナンス サスペンションの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190205843
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック